今後の会合予定
No日時会合概要
第189回2024年5月27日(月)
 15:30~18:30
 開会挨拶
  委員長:早稲田大学 名誉教授    高田 祥三 氏
 講演会
  演題:サーキュラーエコノミーの実現に向けた産総研と日立の挑戦 
  講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所
     日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ ラボ長 兼 
     株式会社 日立製作所 研究開発グループ
     生産・モノづくりイノベーションセンタ 主管研究長 宮崎 克雅 氏
 質疑・討議
 交流会
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室

過去の会合(2017年04月01日以降のみ表示)
No日時会合概要
第188回2024年4月19日(金)
 14:00~16:00
 兵庫耐震工学研究センター
 実大三次元震動破壊実験施設 ”E-ディフェンス”
 兵庫県広域防災センター
 場所:兵庫県三木市 E-ディフェンス、広域防災センター
第187回2024年1月11日(木)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授  高田 祥三 氏
  演題:国土交通省におけるインフラ分野のDX
  講師:国土交通省 大臣官房参事官(イノベーション)
                  森下 博之 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
2024年1月9日(火)
 16:00~16:00
 場所:
第186回2023年11月21日(火)
 15:30~18:30
  ライフサイクル・メンテナンス研究会
  委員長:高田 祥三 氏(早稲田大学 名誉教授)    
  演題:スマートインフラマネジメントで未来を拓く
      ~SIP第3期の概要と今後の展望~
  講師:内閣府・戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
      プログラムディレクター(PD)
     東北大学大学院 工学研究科 教授
     同 インフラ・マネジメント研究センター センター長
                        久田 真 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
2023年11月13日(月)
 16:00~16:00
 場所:
第185回2023年10月24日(火)
 15:30~18:30
 ライフサイクルメンテナンス研究会委員長:
     早稲田大学 名誉教授    高田 祥三 氏
 演題:世界経済フォーラムWEFが選出する第4次産業革命をリードする
    先進的な工場「Lighthouse」の紹介と、アフターコロナの世界で
    激変する世界協調の中で持続的な人間社会を築くための課題
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第184回2023年9月22日(金)
 15:00~16:30
 場所:丸の内熱供給㈱ 大手町センター&Otemachi Oneサブプラント
第183回2023年6月26日(月)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授  高田 祥三 氏
  演題:自動車リサイクル部品でカーボンニュートラルに貢献
     ~削減効果の定量化と研究成果を活用した普及・啓発~
  講師:NGP日本自動車リサイクル事業協同組合 専務理事 
     株式会社NGP 取締役  鈴木 成幸 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第182回2023年5月25日(木)
 14:00~16:00
 場所:東京都建設局 神田川・環状七号線地下調節池
第181回2023年4月3日(月)
 15:30~18:30
  早稲田大学 名誉教授    
  ライフサイクル・メンテナンス研究会委員長 高田 祥三 氏
  演題:カーボンニュートラル社会実現に向けた挑戦(仮題)
  講師:東京電力パワーグリッド㈱ 取締役副社長執行役員
          兼 技監 兼 行為規制管理者 岡本 浩 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第180回2023年3月14日(火)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授   
  ライフサイクル・メンテナンス研究会 委員長  高田 祥三 氏
  鹿島建設株式会社 技術研究所
  都市防災・風環境グループ BCP・リスクマネジメントチーム
         チームリーダー(上席研究員)  高井 剛 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第179回2023年2月14日(火)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授 高田 祥三 氏
  演題: サイバー犯罪&攻撃対策について
  講師: NTTコミュニケーションズ㈱ 情報セキュリティ部 
       部長 エバンジェリスト 小山 覚 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第178回2023年1月27日(金)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授 高田 祥三 氏
  演題: 兆しセンシングの観点から捉えたライフサイクル・メンテナンス
  講師: 東京工業大学 情報理工学院 教授 三宅 美博 氏
    
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第177回2022年10月18日(火)
 15:30~18:00
  委員長:早稲田大学 名誉教授    高田 祥三 氏
   演題: 日立造船のカーボンニュートラル実現に向けた
       取り組み(仮題)
   講師: 日立造船㈱ 脱炭素化事業本部 
            計画部長    美島 雄士 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
第176回2022年9月22日(木)
 14:00~16:30
 ・演題:災害時の電力需給バランスの評価手法の開発(仮)
 ・講師:(一財)電力中央研究所 サステナブルシステム研究本部
      構造・耐震工学研究部門 主任研究員  湯山 安由美 氏
 ・ 乱流輸送モデリング風洞
 ・ 津波・氾濫流水路
 場所:(一財)電力中央研究所 我孫子地区
第175回2022年7月25日(月)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授  高田 祥三 氏
  演題: 油は機械の血液。油中粒子でメディカルチェック
  講師: トライボテックス㈱
        代表取締役社長   川畑 雅彦 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン開催の併用
第174回2022年5月18日(水)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授  高田 祥三 氏
  演題:カーボンリサイクル・コンクリート
      T-eConcreteR /Carbon-Recycleについて
  講師:大成建設株式会社 技術センター  
     社会基盤技術研究部 材工研究室 主幹研究員
                  大脇 英司 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン開催の併用
第173回2022年3月15日(火)
 15:30~18:30
  ライフサイクル・メンテナンス研究会 委員長
  早稲田大学 名誉教授  高田 祥三 氏
  演題: セキュアな国産ドローン開発の取り組み及びドローン市場の展望
  講師: 株式会社ACSL 代表取締役社長兼COO  鷲谷 聡之 氏
 場所:一般社団法人 科学技術と経済の会 会議室とWeb参加の併用
第172回2022年1月27日(木)
 15:30~18:30
  ライフサイクル・メンテナンス研究会 委員長
  早稲田大学 名誉教授    高田 祥三 氏
  演題:電源設備メンテンナンスのデジタル化に向けた取り組み
  講師:東芝インフラシステムズ株式会社
     社会システム事業部 エネルギーソリューション技術部 
                水出 隆 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン開催の併用
第171回2021年11月25日(木)
 13:40~16:30
  ・ZEB関連の取り組み
  ・T-eConcreteについて
  ・カーボンリサイクルCO2地熱発電技術
 場所:大成建設株式会社 技術センター (横浜市戸塚区)
第170回2021年10月19日(火)
 15:30~17:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授   高田 祥三 氏
  演題:インフラ分野のDXの取り組み
  講師:国土交通省 大臣官房 技術調査課長 森戸 義貴 氏
 場所:主婦会館プラザエフ 3階ソレイユまたはWEBリモート参加
第169回2021年9月30日(木)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授    高田 祥三 氏
  演題: AIを活用した送電鉄塔の「腐食劣化度診断システム」の
      開発・運用とスマートメンテナンスの取組み事例の紹介
  講師: 東北電力ネットワーク株式会社
      電力システム部 送電課長   大嶋 洋右 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン開催の併用
第168回2021年7月21日(水)
 15:30~18:30
  委員長:早稲田大学 名誉教授  高田 祥三 氏
  演題:画像センシング技術を活用したインフラ保全の効率化
  講師:日本電気㈱ 第二都市インフラソリューション事業部
         エキスパート   高田 巡 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン開催の併用
第167回2021年6月30日(水)
 15:30~18:30
  早稲田大学 名誉教授 高田 祥三 氏
  演題:エンジニアリング産業と求められる変革
  講師:東洋エンジニアリング㈱ エンジニアリング・ 技術統括本部
  Post-EPC・O&Mリーダー  井出口 禎郎 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会 と Webリモートの併用
第166回2021年5月24日(月)
 15:30~18:30
 委員長:早稲田大学 名誉教授 高田 祥三 氏
 演題:グローバルな地球環境研究・気候変動研究の最前線
 講師:国立環境研究所 地球システム領域 プログラム総括
    兼 地球大気化学研究室 室長  谷本 浩志 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン開催の併用
第165回2021年3月26日(金)
 15:30~18:30
 委員長:早稲田大学 名誉教授 高田 祥三 氏
 演題:保線におけるモニタリング技術の実用化と維持管理への応用
 講師:東日本旅客鉄道㈱ 設備部 保線戦略G(線路技術革新PT)課長 吉田 達也 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室とオンライン参加のハイブリッド
第164回2021年1月29日(金)
 15:30~18:30
 演題: 合成開口レーダ衛星によるインフラ変位監視
 講師: 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 
     第一宇宙技術部門 技術領域主幹 冨井直弥 氏
 場所:Web参加(リモート参加)形式
第163回2020年12月1日(火)
 13:20~16:30
 場所:日本道路交通情報センター九段センター・警視庁交通管制センター
第162回2020年11月5日(木)
 11:00~18:00
 場所:3.11伝承ロード視察(三陸海岸の伝承施設)
第161回2020年10月9日(金)
 14:00~16:00
   演題:東日本大震災における被害の実相と復興
   講師:一般財団法人3.11伝承ロード推進機構
              事務局長 原田 吉信 氏
 場所:(一社)科学技術と経済の会 会議室
第160回2020年7月16日(木)
 15:30~17:20
  演題:最先端の空間情報収集・分析技術と活用事例
  講師:株式会社パスコ 経営戦略本部 副本部長 岡本芳樹 氏
 場所:WEB会議(科学技術と経済の会 会議室)
第159回2020年6月18日(木)
 15:30~17:10
 委員長:早稲田大学名誉教授 高田祥三氏
  演題:インフラを守る
  講師:首都高技術株式会社 
      インフラドクター部 部長 永田佳文 氏
 場所:WEB会議(科学技術と経済の会 会議室)
第158回2020年2月18日(火)
 12:40~15:30
 ・研究所概要
 ・地震ザブトン体験
 ・大型耐震実験施設
 ・大型降雨実験施設
  テーマ2:基盤的防災情報流通ネットワーク(SIP4D)について
  講師 :防災情報研究部門 研究員 取出新吾氏
 場所:防災科学技術研究所(つくば市)
第157回2020年1月28日(火)
 15:30~18:30
  演題:インフラ点検の最前線事例
     ~下水道管等閉鎖性空間の点検調査用UAVの開発と
      適用事例~
  講師:株式会社NJS 開発本部
     ドローン開発部部長 稲垣 裕亮 氏 
 場所:東京理科大学 理窓会第一会議室
第156回2019年11月27日(水)
 14:30~17:00
 ANAの最新の機体整備の取り組み
 場所:ANA機体工場(羽田)
第155回2019年10月31日(木)
 11:10~15:30
 場所:福島第一原子力発電所
第154回2019年7月19日(金)
 15:30~18:30
 演題:資源循環がビジネスになる日
 講師:東京大学大学院工学系研究科 教授 梅田 靖 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会 会議室
第153回2019年6月14日(金)
 15:30~18:30
 演題:海運におけるデジタライゼーションへの取り組み
 講師:日本郵船株式会社 技術職(㈱MTI出向中)安藤英幸 氏
 場所:東京理科大学 理窓会 第一会議室(PORTA神楽坂6階)
第152回2019年5月31日(金)
 13:30~16:30
  - 五象(気象・水象・海象・地象・宙象)予報作成、情報提供
  - 海、空、陸向けの各専門気象チーム、スポーツを支援する
   専門気象チームの取組み
 場所:株式会社ウェザーニューズ グローバルセンター
第151回2019年4月17日(水)
 15:30~18:30
 演題:インフラ+100年を目指して ~最新情報技術と技術者~(仮題)
 講師:東京都市大学学長 三木千壽 氏
 場所:東京理科大学 理窓会 第二会議室(PORTA神楽坂7階)
第150回2019年2月22日(金)
 15:20~18:20
 演題:豊かな社会における脅威  ~IoTを含めたセキュリティ対策への取り組み~
 講師:富士通㈱ プリンシパル・アーキテクト 天満 尚二 氏
 場所:富士通netCommunity (千代田区内幸町)
第149回2018年12月11日(火)
 14:00~17:00
 場所:電源開発㈱ 磯子火力発電所
第148回2018年11月16日(金)
 14:00~17:00
 場所:JR東日本 東京総合車両センター
第147回2018年10月26日(金)
 15:30~18:30
 演題:屋外インフラ設備のスマートメンテナンスに向けた技術開発
 講師:NTTインフラネット株式会社 取締役 技術開発部長  南橋 丈二 氏
 場所:一般社団法人 科学技術と経済の会 会議室
第146回2018年9月21日(金)
 14:00~17:00
 場所:CYBERDYNE STUDIO(茨城県つくば市)
第145回2018年7月18日(水)
 15:30~18:30
 演題:都における下水道管のビッグデータを活用したメンテナンスと再構築計画について
 講師:東京都下水道局 計画調整部 緊急重点雨水対策事業担当課長  奥田千郎 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会 会議室
第144回2018年6月29日(金)
 12:30~15:30
 演題:SUBARUの安全への取り組み(仮)
 講師:㈱SUBARU 統合制御統括 上級PGM 樋渡 穣 氏
 場所:㈱SUBARU 矢島工場
第143回2018年5月23日(水)
 15:30~18:30
 演題:転落途上国からの復活の覚悟 -危機にある日本-
 講師:公益社団法人 土木学会 会長  大石久和 氏
 場所:(一社)科学技術と経済の会 会議室
第142回2018年3月8日(木)
 14:00~17:00
 (リコー環境技術、複合機のリユース・リサイクル、RE100への取り組みなど)
 場所:㈱リコー 環境事業開発センター(静岡県御殿場市)
第141回2018年2月20日(火)
 13:30~16:30
 (圧延工程、プラスチックリサイクル設備、製品出荷岸壁など)
 場所:新日鐵住金 君津製鉄所
第140回2017年11月21日(火)
 15:00~18:00
 場所:NTT霞ヶ関ビル(千代田区内幸町)
第139回2017年10月26日(木)
 15:30~18:30
 演題:近年の水害の態様とビッグデータ化を迎えた河川行政
 講師:国土交通省 水管理・国土保全局 佐藤寿延氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会 会議室
第138回2017年9月26日(火)
 13:00~16:00
 演題:NTTドコモのNWの進化と5Gへの取り組み
 講師:NTTドコモ 無線アクセス開発部 担当部長 河原敏朗 氏
 場所:NTTドコモ R&Dセンタ
第137回2017年7月14日(金)
 13:30~16:30
 場所:NEXCO東日本 関東支社道路管制センター(さいたま市岩槻区)
第136回2017年6月27日(火)
 15:30~18:30
 演題:小型無人航空機ドローン活用最前線
 講師:東京大学大学院教授 (一社)日本UAS産業振興協議会 理事長 鈴木 真二 氏
 場所:(一社)科学技術と経済の会 会議室
第135回2017年5月19日(金)
 15:30~18:30
 演題:空間情報を活用したスマートインフラの取り組み
 講師:㈱日立ソリューションズ 大堀 正人 氏
 場所:(一社)科学技術と経済の会 会議室