開催日時主催区分会合概要申込
11月28日(金)
16:00開始
技経会 第29期第2回代表者懇談会
 場所:主婦会館プラザエフ(四ツ谷)・Zoom
受付
終了
12月1日(月)
14:00開始
明経会第144回 明日の経営を考える会見学会
 日時:2025年12月1日(月)14:00~16:00
 場所:高砂熱学イノベーションセンター
受付
終了
12月2日(火)
13:30開始
センサ第88回 センサー&データフュージョン研究会
 アルプスアルパインの製品群を支えるコア技術アセットの紹介
 及び 仙台開発センター見学
 場所:アルプスアルパイン株式会社 仙台開発センター(古川)
受付中
12月4日(木)
13:30開始
令和7年度 第10回量子技術研究会
 講演とSPring-8見学
 ・講演1
 演題:SPring-8施設と産業利用の紹介
 講師:公益財団法人 高輝度光科学研究センター(JASRI) 常務理事 井上 哲也 氏
    公益財団法人 高輝度光科学研究センター(JASRI) 産学総合支援室長 佐藤 眞直 氏
 ・講演2
 演題:高輝度放射光による非破壊ナノ構造観察とNVナノダイヤへの適用
 講師:国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(QST)関西光量子科学研究所 副所長 綿貫 徹 氏
 ・研究会終了後に交流会を開催予定(相生駅近辺の飲食店、希望者・会費制)
 場所:SPring-8(大型放射光施設)
受付中
12月5日(金)
13:30開始
技経会 「循環型社会実現のための共創の在り方を考える」第5回専門委員会
 場所:パナソニック宇都宮工場(栃木県宇都宮市)
受付
終了
12月16日(火)
16:00開始
技経会 「循環型社会実現のための共創の在り方を考える」第6回専門委員会
 場所:JATES事務所(飯田橋)/ Zoom
受付中
12月18日(木)
15:00開始
イノベ第99回 イノベーション実践戦略研究会
 講演
  演題:「街じゅうを『駅前化』する」
       - LUUPが描く都市の未来とイノベーション戦略
  講師:株式会社Luup 代表取締役CEO 岡井 大輝 氏
 場所:東京理科大学 理窓会 第一会議室 (新宿区神楽坂)
受付中
1月8日(木)
16:00開始
イノベ第100回 イノベーション実践戦略研究会
 講演
  演題:生物多様性の保全を社会の当然に(仮題)
  講師:株式会社バイオーム 代表取締役CEO  藤本 庄五郎 氏
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
受付前

<会合に参加したい当会会員の皆様へ>
 会合へのお申込み方法は会員コンタクトパーソン様に送信しているダイレクトメールに参加申込専用URLが書かれております。そちらからお願いいたします。

<当会会員以外の方>
 会合によってはお試しでの参加を受け付けている場合もありますので、ご興味ありましたら、遠慮なく当会までご連絡ください