開催日時主催区分会合概要申込
7月16日(水)
14:00開始
明経会第142回 明日の経営を考える会見学会
 場所:東京大学 地震研究所
受付
終了
7月17日(木)
16:00開始
令和7年度 第4回量子技術研究会
 演題:産総研における物理標準関連研究ならびに量子コンポーネントテストベッドの紹介
 講師:(国研)産業技術総合研究所 量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT) 首席研究員 金子 晋久 氏
 場所:ベルサール飯田橋駅前(Room1)及びWebリモート
受付
終了
7月22日(火)
15:00開始
イノベ第95回 イノベーション実践戦略研究会
 開会挨拶
  政策研究大学院大学  客員教授・名誉教授
  イノベーション実践戦略研究会 委員長 橋本 久義 氏
 講演
  演題: 温かいテクノロジー
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
受付中
7月23日(水)
16:00開始
センサ第83回 センサー&データフュージョン研究会
 演題:半導体デバイスによる地球センシング
 講師:ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
    廣井 聡幸 氏
 講演概要:
 人々の暮らしを支える地球環境を、半導体デバイスによりセンシングする技術を紹介しま
 す。イメージセンサー、高精度水分センサーを用いた環境負荷を低減する農業技術への応
 用や海中センシングなどを紹介し、テクノロジーで人々と環境を近づけ共存を促すことに
 より、環境問題の解決と経済効果を高める取り組みについて解説します。
 場所:(一社) 科学技術と経済の会 会議室
受付中
8月27日(水)
13:30開始
メンテ第199回 199回ライフサイクル・メンテナンス研究会
 JAMSTECの取り組み:講演
 「水中音響通信に関する取り組みと成果」
  技術研究開発部門長  志村拓也 氏
 視察見学
  探査機、海洋科学技術館展示
 場所:(国研)海洋開発研究機構 横須賀本部
受付
終了
(満席)
9月24日(水)
14:00開始
イノベ第96回 イノベーション実践戦略研究会
 場所:ブラザー工業㈱ブラザーミュージアム
受付前
9月30日(火)
15:30開始
メンテ第200回 ライフサイクル・メンテナンス研究会
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
受付前
10月22日(水)
15:00開始
イノベ第97回 イノベーション実践戦略研究会
 場所:(一社) 科学技術と経済の会会議室
受付前

<会合に参加したい当会会員の皆様へ>
 会合へのお申込み方法は会員コンタクトパーソン様に送信しているダイレクトメールに参加申込専用URLが書かれております。そちらからお願いいたします。

<当会会員以外の方>
 会合によってはお試しでの参加を受け付けている場合もありますので、ご興味ありましたら、遠慮なく当会までご連絡ください